ICFイラストライブラリー 日本語版
 
心身機能

 
第 1 章
精神機能
個別的精神機能
b164 高次認知機能
 
前頭葉に特に依存する個別的精神機能であり、意思決定、抽象的思考、計画の立案と実行、精神的柔軟性、ある環境下でどのような行動が適切かを決定すること、などといった複雑な目標指向性行動を含む。しばしば実行機能とよばれる。

含まれるもの
観念の抽象化と組織化の機能。時間管理、洞察、判断。概念形成、カテゴリー化、認知の柔軟性。

除かれるもの
記憶機能(b144)、思考機能(b160)、言語に関する精神機能(b167)、計算機能(b172)。



b1640 b1641 b1642 b1643 b1644 b1645 b1646 b1648
抽象化 組織化と計画 時間管理 認知の柔軟性 洞察 判断 問題解決 その他の特定の高次認知機能
具体的な現実、個別的な対象、実際の事例に則りながらも、それらとは別のものとして、一般的観念や質および特徴を創造する精神機能。 部分を全体に構築し体系化する精神機能。実施や行動の方法を発展させることに関わる精神機能。 時間軸に沿って物事を順序づけ、出来事と活動に時間を割り当てる精神機能。 戦略(ストラテジー)を変更し、心構えを変更する精神機能。特に問題解決に関わるもの。 自己と自分の行動を認識し、理解する精神機能。 さまざまな選択肢を判別し、評価する精神機能。例えば、自分の意見をもつこと。 一致しない、または対立する情報を、同定、分析、統合し、解決にもちこむ精神機能。  
               


b1649              
詳細不明の高次認知機能              
               
               


イラストのコピーライト 国際医療福祉大学 高橋 泰